相談から完成・メンテナンスまでの流れ
家を建てるにはどれくらい時間が必要?
ハウスヴィレッジの家づくりにかかる期間や流れをご案内します。
![](/media/001/202102/mode3_w340-flow-sec1-img01@2x.jpg)
お問合せ・ご相談
何からはじめたらいいのかわからない方が多い家づくり。
まずは何をするといいのか、どんな流れで家づくりが進むのかなど、お気軽にご相談ください。
土地のご相談や現場見学・完成住宅の見学などもご案内いたします。
![](/media/001/202102/mode3_w340-flow-sec1-img02@2x.jpg)
敷地調査・資金計画
お客さまの土地に合わせたプランニングを行うため、土地の形状や風向き、日当たりなどを調査します(有料)。
また資金面についても資金相談・ライフプランを通してお客様一人ひとりに合わせた無理のない計画をご提案しています。
ヒアリング
どんな暮らしを望まれている、ライフスタイルや趣味などをお聞きしながらプランを計画していきます。
何気ない会話から生まれるアイデアもありますので、何でもお話しください。
![](/media/001/202102/mode3_w340-flow-sec1-img04@2x.jpg)
プラン打合せ・お見積り
お客様の要望を取り入れたプランをご提案いたします。
その後建物のお見積りの完成となります。
![](/media/001/202102/mode3_w340-flow-sec1-img05@2x.jpg)
ご契約
プランの内容や相性などを見ていたいだ上で、当社にご納得いただけましたらご契約となります。
ここから詳細の設計や施工に入ります。
有料
![](/media/001/202102/mode3_w340-flow-sec1-img06@2x.jpg)
コーディネート・実施設計
おうちの内部をコーディネートしていきます。
目的に応じた収納やお部屋のイメージカラー、動線計画や外構工事に至るまで、生活する中で必要な物の利便性を考慮しながら計画していきます。
それに合わせて設計図や仕様書なども作成します。
![](/media/001/202102/mode3_w340-flow-sec1-img07@2x.jpg)
地盤調査
着工前には地盤調査を行います。
もし、改良判定が出た場合は、必要に応じて地盤改良を行います。
![](/media/001/202102/mode3_w340-flow-sec1-img08@2x.jpg)
地鎮祭
工事を着工するにあたって土地の神を鎮め、工事の安全を祈ります。
![](/media/001/202102/mode3_w340-flow-sec1-img09@2x.jpg)
着工
ここから本格的に工事が始まります。
地盤改良をして、お家の土台となる基礎を作っていきます。
![](/media/001/202102/mode3_w340-flow-sec1-img10@2x.jpg)
建て方・上棟式
建て方では家の骨組みを組んでいき、屋根通気処理とおうち全体の防水処理まで完了させます。
上棟式では大工の棟梁が神を祭り、家に災難がないように祈念します。
![](/media/001/202102/mode3_w340-flow-sec1-img11@2x.jpg)
現場打ち合わせ
工事が進む中で現場打ち合わせをさせていただいています。
コンセントやスイッチ、造作家具や棚などの高さや配置など、実際に現場の中を歩きながら生活する中で使いやすい位置かどうかなどを確認していきます。
![](/media/001/202102/mode3_w340-flow-sec1-img12@2x.jpg)
検査
自社検査と、第三者機関による検査を行います。
検査員立会いのもと、図面通りに金物・防水処理・断熱材の厚さなどを確認していきます。
検査に合格すると次の工程に進みます。
![](/media/001/202102/mode3_w340-flow-sec1-img13@2x.jpg)
完成・お引き渡し
検査機関の完了検査を受け、合格すると完了済み証が発行されます。
晴れてお客様へとお引渡しし、ついにお客様の新生活がスタートします。
無料
![](/media/001/202102/mode3_w340-flow-sec1-img14@2x.jpg)
メンテナンス
これから長いおつきあいが始まります。
おうちの不具合などありましたらいつでもお気軽にご相談ください。